MacでXcode上からOpenCVを使う本当の方法(改訂版)

僕が以前書いた、MacでXcode上からOpenCVを使う本当の方法
の改訂版になります。

あのあと、Xcode9.0がリリースされています。
僕は勿論アプデしたんですけど、それからもう使えなくなってしまって。
ビルドは通るんだけど
dyld: Library not loaded: /usr/local/opt/opencv/lib/libopencv_imgproc.2.4.dylib Referenced from: /Users/Deburin/Desktop/aho/DerivedData/aho/Build/Products/Debug/aho Reason: image not found Program ended with exit code: 9
見たいなクソっぽいエラーが出るようになって、実行できません。

要約すると、「使うライブラリが読み込めねーぞ、だってそれねーもん」
とか言ってるらしいです。
うるせぇ!俺はファイル関係なんもいじってねぇぞ!
アプデで以前のプロジェクトファイルが使い物にならんのはお前のせいじゃボケカス
時間返せクソッタレ!
っていうか、そんな悪態ついてるひまがあったらさっさと研究しないと時期的にマズイ。
まじでどうにかしてくれ。てかなんで動かなくなった?教えろしwwww


ってわけなんで、さくっと解決しちゃいましょう!
僕が調べた結果、なんか…うーん…とりあえずOpenCVを入れ直せばいいのかな…?
→brew install opencv
で opencv3.3が入るようになってました^q^
僕が使いたいのは2.4系なんでどうもダメっぽいですね…


その他の解決方法もなんとかして調べたんだけど、
僕が自分のPCを調べた限りでは、感想は
「ライブラリが無いっていってんだけど、コイツ参照先ちがうだろ!なんじゃこのポンコツ!」
早速参照先を変えたりしたんだけど、動きません

だいぶ調べ尽くして、頑張ったんだけど広大なインターネットでも解決方法は見当たらず
同じエラーに出会ってる方もいないようで
なんで僕だけこんなエラーでるの?後方互換おかしいんじゃねぇのww
って思ったんで力技で解決しましょう



そうです、TimeMachineを使って動いていた当時の環境に巻き戻せば良いんです
じゃないと卒研できないからね…。仕方ない…。
ってことで、Xcode 9.0にしてmacOS High Sierraにしたのにまた戻しまーすwwww



→ってことで、一ヶ月以上前の状態に戻しました!
そうしたら難なく動いたので、どの時点で整合性が取れなくなったのか不思議ですねぇ
ちょっとづつ環境を更新していって、何が悪さをしているのか発見してみようと思います

→macOS High Sierraにしても動きました
Xcodeアプデしてません、brew upgradeコマンドも叩いてません これはどうなるんでしょう…
どっちが悪者なんでしょうね?

2017/10/14追記!
Xcodeは9.0にアプデしてもちゃんとOpenCV動きます!
なにがいけなかったんでしょうね〜不思議ですねぇ〜…
たぶん、brewがこわれてるんだとおもいます
いつか勇気をだしてbrew upgradeしてみます
これで動いたら、ずっと前は何がいけなかったんだろうね?

コメント

人気の投稿